防犯、防災対策の専門店株式会社ジャパン・イーグルス

防犯は備えて安心。防犯、防災対策の専門店

menu

LED屋内(オフィス・店舗)

LED屋内設置(オフィス・店舗)

LED_office_main
空調機の消費電力カットにも役立ちます

施設によってはほぼ1年中照明を点灯している建物も少なくはありません。利用頻度の高い室内ではLED照明に交換することによるコストの大幅な削減が期待できます。 さらに従来の蛍光灯はとても熱い熱源だった為に、LEDを導入することにより空調機の消費電力をカットするといったメリットもあります。

LED照明メリット

経済面

長寿命で消費電力が少ないため、電気料金の大幅削減可能。 (平均 70 %以上削減)更にメンテナス負荷軽減も。

環境面

従来の蛍光灯に比べてLEDは、CO 2( 二酸化炭素 )を大幅削減可能。

施工面

従来器具のまま使用できる事が多い。 但し、安定器取り外し工事が必要。(要資格者)

安全面

器具に樹脂カバーを使用しているため、万一落下も割れません。

消費電力
蛍光灯40型は47WですがLED灯は19Wです

1本あたり約30W削減します

寿命約7倍
蛍光灯40型は6000hですがLED灯は40000hです

約43000時間長持ちです

電気料金比較
蛍光灯40型は¥3410ですがLED灯は¥1382です

1本あたり¥2,028お得です

※電気料 21.04円 / KWh

※1日12時間 1年間使用した場合

CO2削減量
蛍光灯40型は86kg消費しますがLED灯は33kgです

約53kg削減します

※CO2排出係数0.4kg・Co2/KWh

※1日12時間 1年間使用した場合

LED照明施工

施工方法 (直管蛍光灯の場合 直管蛍光灯の場合 )

従来の取り付けてある蛍光灯器具にLEDを使用する際は、安定回路を通さない簡単なバイパス工事が必要です。蛍光灯器具の劣化状態にもよりますが、基本的には口金とサイズが一致していれば取付可能です。

LED_fac_f

※施工には電気工事士の資格が必要となります。

電気代削減シミュレーション

従来照明と LED照明の比較

LED照明変更後削減比率表

既設照明(226本)LED照明(226本)削減効果
合計消費電力9,605W4,294W55.3%
電気代(1ヶ月)54,749円24,476円-30,273円
電気代(1年)656,988円293,712円-363,276円
電気代(5年)3,284,940円1,468,560円-1,816,380円
電気代(10年)6,569,880円2,937,120円-3,632,760円
ランプ寿命(水銀灯)8,000時間40,000時間約5倍

導入費用と10年後のコスト比較

水銀灯用LED照明導入後コスト比較表
LED_office_g1

一括購入での導入を検討したい企業様へ

●初期費用は約3年10ヵ月で回収できます。

●管球の交換が約11年以上不要となり、その間の交換する管球費約678,000円及び交換作業などを省くことができます。

LED_office_g2

初期費用をかけずに導入を検討したい企業様

(リースの場合)

●LED導入リース費用含めた毎月のコストは、30,273円 – 27,960円=2,313円となっております。

●リース期間が6年間となっており、リース満了後の毎月の削減コストは30,273円となっております。

●電球の交換が約11年以上不要となり、その間の交換する管球費約678,000円及び交換作業などを省く事ができます。

施工事例

製造加工業 LED化

納 入 先:埼玉県 製造加工業者様 屋内直管型 LED照明 66本 (事務所・倉庫・工場内 )設置 高天井照明(工場内)も設置いたしました

detail_btn
運送業者様 事務所

納 入 先:埼玉県 運送会社様 事務所 導入機器:直管型LED照明 50本 屋外のLED化も行いました。

detail_btn
運送業者様 事務所の施工事例をもっと見る

取扱機器一例

お問い合わせはこちら